会社概要 |
創業が米穀集荷販売業であることから米を中心とし、その他一般貨物の保管・管理を行っております。
本社倉庫は、東北自動車道郡山南インターより3分の物流利便性の高い立地にあり、米に優しい設備を備え、
長年の経験に基づくきめ細かな保管サービスを提供しております。
このほか郡山市内に3ヶ所の倉庫、21ヶ所の有料駐車場、賃貸物件としての土地や建物があり、
それぞれの特性を活かして地域社会の発展に貢献したいと考えております。
商号 | 山口倉庫株式会社 |
所在地(本社) | 〒963-0121 福島県郡山市三穂田町川田二丁目173番地4 |
電話番号 | 024−945−2800(代表) |
FAX番号 | 024−945−5142 |
設立 | 昭和42年4月10日 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役社長 | 山口 広志 |
取締役 | 6名 |
従業員 | 14名 |
官公庁許認可等 | 倉庫証券発行許可倉庫 政府米寄託倉庫 日本倉庫協会会員 |
沿 革 |
大正13年1月 | 山口松雄が、米穀・肥料販売業を個人商店として郡山市の現・安積永盛駅前にて創業 |
昭和23年11月 | 農林省指定倉庫となる |
昭和28年7月 | 株式会社山口商店に改組 |
昭和35年9月 | 永盛駅前に駅前倉庫建設 |
昭和37年3月 | 運輸省より倉庫業の許可取得 |
昭和40年11月 | 郡山市川向に川向倉庫建設 |
昭和42年4月 | 山口倉庫株式会社設立により倉庫業を継承 |
昭和42年9月 | 郡山市川向に城清水倉庫建設 |
昭和43年11月 | 郡山市荒井に荒井倉庫建設 |
昭和44年9月 | 郡山市笹川に笹川倉庫建設 |
昭和45年5月 | 郡山市荒井に荒井第2倉庫建設 |
昭和46年9月 | 郡山市荒井に荒井第3倉庫建設 |
昭和48年11月 | 郡山市笹川に本店倉庫建設 |
昭和49年12月 | 郡山セントラルホール(貸イベント会場)オープン |
昭和52年6月 | 山口清一、代表取締役社長に就任 |
昭和55年7月 | 郡山市荒井に荒井第4倉庫建設 |
昭和55年8月 | 郡山市川向に川向第2倉庫建設 |
平成12年1月 | 郡山セントラルホールが県中都市計画事業郡山南拠点土地区画整理事業により営業終了 |
平成12年8月 | 山口広志、代表取締役社長に就任 |
平成13年2月 | 郡山市三穂田町に新本社倉庫完成(川向・城清水・荒井の倉庫群を集約) |
平成13年4月 | 本社機能を移転 |
平成21年2月 | 本社倉庫A棟屋根上に東北最大規模200Kw太陽光発電設備設置、発電開始 |
平成23年9月 | 放射線測定機(NaIシンチレーションスペクトロメータ)導入 |
平成24年9月 | 福島県産米全量全袋検査の検査場として測定業務を行う |
平成24年10月 | 関東地方知事会の全量全袋検査見学場として各知事が来社(石原慎太郎氏、森田健作氏他) |
平成25年12月 | 郡山市喜久田町卸三丁目(郡山インターより5分)に新倉庫用地(4800坪)取得 |
平成28年1月 | 本社倉庫2階を低温倉庫へ改修 |
平成28年2月 | 朝日第2駐車場(市役所東側)を全面舗装改修し130台収容可能となる |
事業内容 |
倉庫業 | 米を中心に一般貨物の保管・荷役・管理倉庫、店舗、駐車場、 土地等の賃貸業務 |
不動産賃貸業 | |
損害保険代理業 |
Copyright (c) 2015 yamaguchi-warehouse Co.,Ltd All Rights Reserved.